黒鉛塗り
2005年10月30日河合塾のやつね
地理:日本史のほうが良かったような。センター地理がそこまで取れないことが判明しました。日本史のほうがあってますね。俺は地理のほうが好きなのですが。ふられるんなら、諦めます。べつにそこまで執着してやらないよーだ。白紙はなかったです。50点ぐらい
現社:政経との違いがわからず、全て直感でやりました。白紙はありませんでした。40点ぐらい
国語:古文を五分で解きました。零点っぽい。伸びてきたらしいけど…。白紙はありませんでした。120点ぐらい
リスニング:ぽけーとしてたら、一瞬で終ってしまいました。25点ぐらい
英語:リアル必死でした。2分前になってやっと終了。文法全部勘だしね。白紙はありませんでした。140点ぐらい
疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ
数学:どちらともリアルに4割しか埋まりませんでした。ざんねーん。点と直線の距離の公式がわからないので、出してたりしました。センター数学では公式は覚えていないと話になりませんね。アプリケーションエラー、要求されたタスクの40パーセントしか実行できませんでした。合わせて80点ぐらい。
地学:もうCPUが熱くなりすぎて、冷やさなければ。白紙はありませんでした。40点ぐらい。
結果:600点ぐらい。あしきり。ここまで悪いと、まだまだ伸びる余地がありますね。さあ、明日からがんばろう。
地理:日本史のほうが良かったような。センター地理がそこまで取れないことが判明しました。日本史のほうがあってますね。俺は地理のほうが好きなのですが。ふられるんなら、諦めます。べつにそこまで執着してやらないよーだ。白紙はなかったです。50点ぐらい
現社:政経との違いがわからず、全て直感でやりました。白紙はありませんでした。40点ぐらい
国語:古文を五分で解きました。零点っぽい。伸びてきたらしいけど…。白紙はありませんでした。120点ぐらい
リスニング:ぽけーとしてたら、一瞬で終ってしまいました。25点ぐらい
英語:リアル必死でした。2分前になってやっと終了。文法全部勘だしね。白紙はありませんでした。140点ぐらい
疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ疲れたよ
数学:どちらともリアルに4割しか埋まりませんでした。ざんねーん。点と直線の距離の公式がわからないので、出してたりしました。センター数学では公式は覚えていないと話になりませんね。アプリケーションエラー、要求されたタスクの40パーセントしか実行できませんでした。合わせて80点ぐらい。
地学:もうCPUが熱くなりすぎて、冷やさなければ。白紙はありませんでした。40点ぐらい。
結果:600点ぐらい。あしきり。ここまで悪いと、まだまだ伸びる余地がありますね。さあ、明日からがんばろう。
コメント